2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

運動会(Sportfest)

今度の土曜日は、娘の初めての運動会です。かけっこもあるそうなので公園の芝生で特訓しました。気合十分です。ダー!

剣道(Kendo)

中学から始めた剣道、高校を卒業してから遠ざかっていましたが、渡欧してから再開しました。就職した工房のある町に剣道クラブがあって、イタリア人のピエロや警官のベルントなんかと毎週汗を流していました。バイエルン選手権の団体戦にレーゲンスブルグの…

アイアン(Eisenschlaeger)

愛用のアイアンです。プリセプト ツアープレミアム フォージド、以前今田竜二、スチュワート アップルビーが使用していたモデルです。古いクラブですが、中古で購入しました。オリジナルは、DG-S400がささっていることが多く、私にはハードスペック過ぎるの…

見つけた!(gefunden)

残りのオブジェは、都立大学から駒沢公園方面の呑川緑道に移動していました。大体全種類だと思いますが、かわいそうな奴(アヒル?カモ)もいました。のこりは、カタツムリ、カエル、スズメ、ザリガニでしたね。

Vermisste(行方不明)

工房のある都立大学駅前に小さなベンチがあって、その周りの柵にかわいい動物や昆虫のオブジェが乗っていました。気に入っていましたが、駅前が改修されたとき撤去されてしまいました。残念に思っていたのですが、今日柿の木坂の緑道で見つけました!カモ、…

zugemacht(ふた(Decke)をしました!)

ラベル(Zettel)を貼って表板(Decke)を閉める前に画像を撮りました。次に開けるのは、何年後の職人さんになるのでしょうか?幸運にも?まだ自分の楽器を開けたことはありません。後年の職人さんに恥ずかしくないようなヴァイオリンを作るように努力していま…

ニス(Lack)

楽器がそろそろ出来上がりそうなのでニス作ります。私は、全ての樹脂を混ぜ合わせて、湯煎や人工的に熱を加えたりせず、三ヶ月〜半年ほど日のあたる窓際に置いておきます。樹脂ごとに溶解(Loesung)してから混ぜる場合もありますが、面倒くさいので全部混ぜ…

D蝮さん

ラジオ中継が近所のお米屋さんでありました。ご存知D蝮さんの長寿番組です。D蝮さんは、下駄履きでカランコロンさせながらマイクテストをしているようでした。小学校四年の時のクマゴローというあだ名の担任に似ていました。北関東って感じです。この米屋…

秋祭り(Herbstfest)

工房の近所の氷川神社の祭礼が今週行われます。祖父(母方)は、田舎神社(鎮守様)の宮司だったので、小さいながらも祭りがありました。小学校低学年の頃の記憶ですが、祖父のよく分からない儀式を4〜5人の子供で見ているだけでしたが、屋台なんかも一軒…

松茸(Kiefernpilze)

実家で松茸ご飯をご馳走になり、おいしくいただきました。でも松茸は、何時からこんなに高価になってしまったのでしょうか?私が子供の頃(昭和30年代)は、父親が七輪で松茸をまるごとあぶりながら食べていたんですけど?椎茸との記憶違いでしょうか?母…

稲田堤

私の祖父(父方)と叔母の写真。裏に「稲田堤、多摩川邊ニテ鮎釣リ」と書いてあります。日付がないので良く分かりませんが、叔母の年齢から考えると昭和13年前後と思われます。祖父を見ると父にも似ていますが、兄に酷似しているのに驚きます。稲田堤には…

御茶ノ水駅(Bahnhof)

この間、久しぶりに御茶ノ水に行きました。この駅は、僕が子供の頃からあまり変わっていませんね。地下鉄が出来て、ホームがのび、出口が増えたぐらいですかね?高校生のときは、スキーを見に行った帰りに淡路町、須田町、万世橋を通って秋葉原まで歩いたり…

七番ウッド(siebte Holz)

娘が、生まれる前は、よくオクサンとゴルフに行きました。ゴルフは、見栄とやせ我慢のスポーツなので無理してハードスペックのクラブやプロモデルを使っています。打てもしない3番アイアンを入れていましたが、やせ我慢をやめ、7番ウッドに代えようと思い…

競走馬(Rennpferd)

ハイセイコーの尻尾の毛で思い出しましたが、昔から馬が好きでした。小学生の時から土曜日の午後、学校から帰ると競馬中継を見ていました。最初に好きになった馬は、コレヒデ、いまでは珍しくなった本州産(群馬、千明牧場)でした。落語家の円歌が、噺のま…

値札(Prisschild)

古い弓に付いていた値札です。東京蓄音器商会とありますが、電話番号は、ナガノになっています。よく見ると4/4を消して3/4に書き直してあり、白毛で750円?昔安い弓には、黒毛を張った弓もあったのでそれは、もっと安いはずです。20年ほど前のコ…

ラベル(Zettel)

楽器の製作が遅れていますが、やっとラベル(Zettel)が貼れるところまで来ました。製作していると好きな作業があるものですが、私は、ラベル貼りとニスのムラ取りぐらいです。

2009展示会(Ausstellung)

今年も弦楽器フェアが例年通り科学技術館で開かれます。まだ楽器が出来ていないので焦ってます。夏休みの宿題みたいです。 案内状(割引券)をお送りします。メールにてご請求ください。

怖がり(Hasenherz)

親に似たのか娘は、怖がりです。モルモットをだっこするまでの一部始終です。最後の笑顔に余裕がありません。

祖母の霊祭

祖父が、神主だったので祖母の五十日祭が行われました。そこで知ったのですが、100歳になると内閣総理大臣から祝状と記念品がもらえるみたいです。後は、鱈腹食っておばあちゃんにお礼を言って帰ってきました。娘の席も生意気にありました。