2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トマト

以前コンクリートから生えているトマトを紹介しましたが、赤くなっていました。私の親指の付け根も赤黒なってきました。 裏板仮付け手前

一難去って!

カゼは、ほとんど直ってしまいました。でも最近の電車の中は、異常にセキをしにくい雰囲気が漂っているような気がします。セキが出なくなって安心していましたが、親指の付け根がシクシク痛み始めました。オクサンの説によると風邪薬のなかに親指の付け根を…

?

一日寝ていたのでネタがありません。以前に撮った画像ですが・・・環七を走っているときに見つけた交通標識です。ナゾですね?熱は下がったので明日は仕事に行けると思います。Gott sei Dank!

カゼ

娘にうつされたカゼで何年かぶりに仕事を休んでしまいました。週の中ごろから調子が悪かったのですが、ついにKOです。セキのしすぎで背中が痛い!

無双の鉋、私の持っている手道具の中でも高価な物の一つです。最近は、使うことも少なくなり多少錆びなども出ています。建具屋の義父は、千代鶴是秀の鉋を持っているそうなので今度見せてもらおうかな?

三歳の誕生日

娘が、今日で三歳になりました。

Ton Wolle

巨大なTon Wolle!古くからのお客さんの楽器なので、そんなに長い間に出来たものでは無いはずです。取り出してしまいましたが、私のTon Wolleが無いんですけど?なんてい言わないでしょうねぇ!

双葉定規(下端定規)

実家の物置で古い材木を探していたら懐かしい物を発見しました。修行時代に作った(anno 1977)双葉定規です。上野の菊季で買った国秀の長台を調整するのに使っていました。現在は、なんとか接げるようになりましたが、当時はかなり苦労した思い出が…

お休み

娘がカゼをひいて月曜日から保育園を休んでいます。こんなんですけど熱があるんですよね! 裏板荒彫り、かてぇ〜

亀、トマト?

矢上川には鯉もいますが、亀もたくさんいます。無理な体勢で甲羅干しをしていました。もう一枚は、トマトなんでしょうか?倒れていますが確かにコンクリートの間から伸びていました。ど根性トマト! 表板、裏板切抜き

多摩川台公園

今朝は、東横線の多摩川で降りて、以前から行ってみたかった多摩川台公園を散策して田園調布でまた電車に乗りました。毎朝電車から見ていましたが、古墳だったんですね。調布浄水場の跡が、水生植物園になっていて睡蓮が咲いていました。展望台からの眺めも…

懸魚(げぎょ)

古い日本家屋の屋根の合わせ目の下にある彫刻が見事なので、撮影してオクサンに見せました。私は知りませんでしたが、建具屋の娘で美術大学出身で大道具になりたかったオクサンは、知っていました。懸魚(げぎょ)って言うんだそうです。そういえば子供の頃…

VIOLA

工房の近くにあるVino&Stuzzichinoのお店です。Vinoは、ワインでしょうがStuzzichinoってなんでしょうねぇ?以前から気になっていました。このお店のViolaってお花のことだと思いますが、ドイツなんかだと普通にそんな名前の女性がいます。楽器のViolaは、B…

カワウ

カワウが羽を乾かしているのでしょうか?しばらく翼をひろげていました。多摩川もそうですが、カワウはふえましたねぇ。川がきれいになってサカナがふえたせいでしょうか。 一応Zargen完成

王者

目付きは悪いが愛想のいいネコがハラッパで小鳥(うぐいす?)を狙っています。その姿は、まるで草原の王者のようです。でも撮影している私を見つけるとよって来てくれました。律儀な奴です。今日から君をグスタフ2世と呼ぶことにしよう。

入梅

関東地方も梅雨入りしました。KO大学の矢上川沿いの道には、紫陽花が植わっていて毎年咲くのを楽しみにしていました。前回の剪定が大胆だったのでちゃんと咲くのか心配していました。多少小さくなりましたが立派に咲き始めました。 表板、裏板の平面出し …

三輪車デビュー

娘が三輪車に初めて乗りました。正確には、お店では乗ったことがあるので、初めて自分の三輪車に乗ったということですか?乗ったといっても自分ではこぎませんし、ハンドルも正しく持ちません。疲れました!

矢上川のネコ

よく散歩をする矢上川沿いには、飼いネコ、野良ネコなどかなりの数がいます。目付きは悪いが愛想のいい奴は以前紹介しましたが、今回は近づいてもまったく反応の無い肝の太い奴!う〜ん見習おう!

国際重心点

東山のあたりは、国の施設が多くあったようでこんな記念碑がありました。国際重心点!漠然となにかすごいものだというのはりわかりますが。現在は、つくばに移っているそうです。 変化がないようですが、Reifchen(ライニング)が、着きました。 ニカワは、ボ…

私が、弟子入りして初めて買った道具、国秀の平鑿、八分(最近は24mmだそうです。)です。まだ道具屋など行ったことが無かったので、帰り道(日比谷線)に在る店を兄弟子(園田信博氏)に教えてもらい、上野松坂屋の並びにある菊季(キクスエ)に行きま…

Meister

店長(Frosch Meister)がGeige(ヴァイオリン)製作中です。梅雨も近く絶好調のもよう!秋の展示会には、店長と弟子の楽器出品か?う〜むそれにしてもネタが無い!