父親の所属していた旧制明治中学の航空部の集合写真です。昭和12年に創部されたそうで、大正13年生まれの父が入学した時にはすでにあったのではないでしょうか?また後方に写っているグライダーは右がプライマリー、左がセカンダリーのように見えます。創部時に所有していた三機のグライダーはオペラ歌手三浦環から寄付で、なかの一機は三浦環号と命名されたようです。その後父は陸軍航空士官学校から特攻隊へと歩んでいきました。

die Kalkulation der Reparaturkosten



 最近画像を送るので修理の見積もりをしてほしいとの依頼がありました。私も修理状況の過程をお客様に画像を送る事はありますが、見積もりに関しては実物を見てみないと難しいと思います。

der Reiskuchen (お餅)





 あまり知られていないお餅です。柿餅といって母の出身地である日光市(旧今市市)のごく一部で食べられている干柿を練り込んだ餅菓子です。祖母が元気な頃は毎年正月用のお餅と共に実家に届けてくれていました。食べられなくなって40年ほど経っていましたが、先日偶然ネットで見つけ購入しました。やはり母の実家近くの和菓子店でした。味は万人向けなのか上品な甘さで美味しいのですが、やはり祖母手作りの柿餅の味が懐かしいですねえ!

 修理楽器。長い間駒、魂柱の交換をしていなかったというお客様の依頼で作業を始めましたが、顎当てを外したところで表板が剥がれているのを発見しました。へらを入れて様子をみていると、何と!ドミノ倒しのように剥がれが拡がり簡単に表板が取れてしましました。驚きましたが、外れた表板を見てもっと驚きました。削ったノミ跡が生々しく残った削り出しバスバーでした。また虫食いの穴の表から楊枝を差し込んで塞いだを思われる木の突起が裏側に出ていたのには苦笑してしまいました。



der Baseball(野球)

 小学生の頃から贔屓だった大洋ホエールズのDNAを引き継ぐDeNAベイスターズ中日ドラゴンズ戦をヨコハマスタジアムで見てきました。席は昔の後楽園でいうところのB内野でなかなか良い場所でしたが、残念ながらビジターのドラゴンズ側でした。でも周りはほとんどヨコハマファンでしたので、きがねなく応援できました。しばらく野球を見ていなかったせいか?中日のスターティングラインナップがほとんど知らない選手にかわっていたので驚きました。谷繁監督いや落合GMの方針なのでしょうか?中日の先発、左腕のバルデスは日本人のイメージからすると体付きが投手という感じではないなぁと思っていたところベイスターズ打線に捕まり5失点で降板しました。ヨコハマの山口は速球が早く変化球の切れもすばらしく最終回にすこしもたつきましたが、みごとな完投勝利でした。画像は快晴のヨコハマスタジアム、DeNAのキャラクターDBキララと記念撮影、生まれて初めて獲得したファウルボール、ヨコハマスタジアム名物のみかん氷、観覧席から見たグラウンド、横浜DeNAベイスターズチアチーム ディアーナ のオネエサンです。