das Futter(パッチ)

 最近修理に来た楽器です。依頼は弦がビリつくので指板を削ってほしいとのことでしたが、弦を外すと表板が割れていたので、様々な修理法と価格、納期の説明し依頼者には納得していただいて、楽器をオープンしました。この作業は持主にとってはかなり刺激的は行為であり時間もかかるのでお客様にはお帰りいただいてからはじめました。よくあることですが、開けて見てびっくりしました!謎のパッチが一面に丁寧にはられていたのです。仕上り精度からしてかなりの技術をもった同業者の仕亊と思われますが理由が不明です。板全体、激しく割れているわけでもなく、測ると薄いこともありませんでした。大きなウルフでも出るのでしょうか?作業した同業者の方に修理前後の違いを聞いてみたいです。またなぜこのような修理をしたのか?作業後の状態(結果)を予想できたのかも知りたいです。